このブログでトップクラスに紹介しているラーメンですが、その中でも割とジャンルが偏ってるんですよね。
どうしてもアレが得意じゃないから少ないけど・・・偶にはそういう所も行かないとね。
舞台はつつじヶ丘駅から徒歩2,3分程度の場所にあるこちら。
お店の名前は「ばち魂」さんです。
「魂」ってなってるけど家系のラーメン!
どうにも濃い系があまり得意ではないので、二郎系とか家系ってあまり足が向かないんですよね。
なんですが、自転車自粛中もあってあまり移動が出来ない分、ホームグラウンドである調布を掘っていかないとね。
その一環で、今回は久しぶりの家系です。
さて、どないなメニューがあるのかというと・・・
あるのは至って・・・普通?
通常のラーメンに加えてつけ麺と油そば。
ただ・・・家系に極細麺ってかなりクレイジーな気がするの。
それとも意外とあっさり系の家系なんでしょうか?
とりあえずこの中から注文したのがこちら。
「ラーメン並盛」・・・\650
ここは一切冒険せず!
どのくらいの濃度なのか一切わからない中で変化球は危険と判断。
当然、お好みも全て普通に。
ただ・・・保険の為にほうれん草を増やせばよかったと若干後悔。
そんなビビった心理の中で出てきたのがこちら。
あ、割とスタンダードそう。
見た感じはヤバそうな濃厚系ではいのは確か。
麺の太さも家系で考えたら妥当なものかな?
さてさて、これのお味はどないなもんでしょうか。
まずはスープから・・・頂きます!
あ・・・やっぱ濃いわぁ~。
やはり家系らしく、豚骨の味ががつんと出てきますね。
スープとしては醤油系かと思いますが、それよりも圧倒的に豚骨が勝ります。
そして濃厚ですが・・・キッツイ程ではないので大丈夫。
とりあえず濃さは普通でも十分ですわ。
続いて麺はというと・・・
こっちは結構ガシガシ系ですね。
麺はもっちりとかコシというよりも、歯切れ重視のガシガシ系麺ですわ。
ただ・・・それ以外は特に特徴が無いかな。
小麦の風味とか舌触り等に関しては特に印象に残ったものは無いです。
そんでもってチャーシューは・・・
これが一番濃いよ!
脂身少な目のロースでこのスープに丁度いいかと思えば、ところがどっこい。
下味のタレが尋常じゃ無く濃い~のったら!
まさかここで醤油感を出してくるとは・・・これはラーメンというより白飯をくれ!
う~ん、何だか色々とわちゃわちゃしたような感じですねぇ。
スープ・麺・チャーシューのバランスがイマイチ分からない1杯でした。
どうか初心者にもお勧めの家系、誰か教えてくれませんか?(23区外で)
この記事へのコメント
yamadaisuzu
食べ歩きおじさん
上から目線、ジャンジャン下さい(笑)
吉村家といえば家系の元祖ですよね。
定期的に東京以外も書いていますので、用事等で横浜に行く機会があれば、行ってみます!
トホバク
しばらく行ってないですが、多摩センターのたま家はよいですよー。
良ければよろしくお願いいたしますm(_ _)m
食べ歩きおじさん
いつもこの無計画なブログを見て頂き、ありがとうございます!
多摩センターのたま家……覚えました。
体が治り次第、行ってきます!