個人的にはひと月も外出制限されると、このネタが早々に頓挫する予感・・・。
仕方は無いかもしれないけど・・・ちょいヤヴァイ・・・けどギリギリまで頑張って踏ん張りまっせ!
舞台は調布駅から徒歩4,5分程度、天神通り商店街にあるこちら。
お店の名前は「やきとり家すみれ」さんです。
焼き鳥チェーンの中では割と名の知れたところですよね。
ここの焼き鳥居酒屋のイメージなんですが、持ち帰りもやってました。
早速メニューを確認してみると・・・
すまん、いい写真が撮れてなかった!
分かりにくいので簡単に書くと、丼物3種類と焼鳥含む鶏料理の1部がテイクアウト可能です。
今の所、休業とかもまだ聞かないので、まだ使えそうですかね。
とりあえず・・・この間は飲んじゃったりしたので、ここは丼にしましょう。
そんでもってあるのがチキン南蛮・から揚げ・焼鳥の3種類。
何気にヘビー級そうなのが多いですが・・・注文したのがこちら。
「焼き鳥丼」・・・\650
ちょっとだけライトな方にいってみた。
どうにもこの日はあまり重いモノの気分では無かったので。
ただ、それがちょっとだけ残念な落とし穴だったのはちょっと後の話。
とりあえず持ち帰ってご開帳といきましょう。
串が外れてやがる!!
こう、焼き鳥丼といったらご飯の上に串ごとドンと乗っかってるのが個人的なイメージなんですが・・・。
まさかの外れて出てくるとか・・・これただの鶏丼やないかい!
ちょっと個人的なこだわりが出てしまいましたが、お肉の種類はねぎま・もも・つくねの模様。
さてさて、どないなお味なんでしょうか。
まずは・・・ねぎまから頂きます!
・・・・・・冷めてて固てぇ・・・orz
もうね、キンッキンにっていう位冷めてやがって・・・何とも言い難い。
肉の個性が完全に失われてます。
焼き鳥丼なのに、何故カイジのビールレベルで冷めているのか。
実は、その答えは店の写真にあるんですよね。
え、分からない?
その部分をズームしてみると・・・
表にドン!
そう、この丼は外にあったものなんですよね。
しかも、最初はそれが全く目に入らず、普通に注文したら店員さんが
「そちらの台の上のを取っていただいていいですか?」
という流れえ表のものを購入。
そりゃ店員さんに我儘を言う訳にもいかないですし、少しでも食品ロスをしないようにしないといけません。
ちなみに、この日は上着を着ないと寒い日だったので、尚の事冷えてます。
となるとよ・・・
どれを食ってもキンキンだぜい!
当然と言えば当然の結果ですが・・・そりゃそうよね。
とはいっても、わざわざ別だししてレンチンするのも・・・というずぼら精神で結局そのまま。
そう・・・今回は全く持って感想もオチも無いクソ回なのである!
本来であれば速攻でお蔵入りする今回の内容・・・。
なのですが・・・ネタが足りないというこの逼迫した事態の象徴でもあるんですよね。
ただ取り合えず言えることは・・・迷わずレンチンして食べよ!以上!!
この記事へのコメント